タグ : カバー工法
カバー工法で玄関ドアをリフレッシュ!
いつもお世話になっております、相原商店です。 本日は玄関ドアのカバー工法をご紹介致します! 既存のドアがこちらになります。「多少の経年劣化も勿論、ドア部分に採光部があり、明るさ的には良いけれど防犯的にはちょっと不安」との …
カバー工法でリノベーション
いつもお世話になっております、相原商店です。 事後写真のみになってしまうのですが、先日マンションのカバー工法を行いました。 元々は単板ガラス(一枚のガラス)だった窓をペアガラス(二枚のガラスによる複層ガラス)の窓に仕様と …
開けづらい窓を新しくする方法
お世話になっております、相原商店です! 今日はカバー工法のご紹介です。 サッシの開閉が困難になってしまった窓やドアは、 カバー工法で壁を壊さずに新しい窓やドアに交換する事が出来ます。 既存の枠内に、新しい枠を取付けて窓自 …
窓のリフォーム「カバー工法」とは
お世話になっております、相原商店です! 先日はマンションのリフォームでガラスを交換しました。 元々入っていたガラスは、今はほとんど見ないタイプのガラスで、 それをすべて交換致しました。 写真では分かりづらいですが、部屋の …
開け閉めできない窓の交換
お世話になっております、相原商店です! 古くなって動かなくなってしまった窓は無いでしょうか? 内部が錆びて固まってしまう開け閉めが出来なくなってしまいます。 そういう時は、窓枠内にもう一つ新しい枠を取り付けて、 新しい窓 …
開けづらい浴室窓をカバー工法で新しく!
お世話になっております、相原商店です! お風呂場の窓が開けづらいといった症状はありませんか? 浴室は、サッシに水が溜まったりするので、 家の中でも特に痛みやすい窓です。 戸車が錆びてしまったり、スライドアームが錆びて固ま …
玄関を新しく交換!壁を壊さずに出来るカバー工法とは
お世話になっております、相原商店です! 今日は玄関のカバー工法のご紹介です。 玄関を新しくしたいけど、大掛かりな工事はお金も時間も掛りそうだから嫌だなとお考えの方にはカバー工法がオススメです。 カバー工法とは、今ある枠の …
開かない窓にはカバー工法
お世話になっております、相原商店です! 今日はカバー工法のご紹介です。 カバー工法とは開閉が出来なくなった窓などに、 新しい枠を取り付けて枠も戸も新しくするものです。 枠は既存の枠の内側にはまるサイズの枠を取り付けるので …
カバー工法で枠も窓ガラスも新品に!
お世話になっております、相原商店です! 古い団地や社宅などで、開け閉めが出来なくなってしまった窓は部品も古く、同じ物が無い場合があります。 その様な時は、古い枠の中に新しい枠を入れて、枠と障子共に新しくする事が出来ます。 …
カバー工法《窓のリフォーム》
2016年12月28日 窓のリフォーム
お世話になっております、相原商店です! 今日はカバー工法のご紹介です。 カバー工法とは古いサッシの枠の中に新しいサッシを取り付ける工事です。 古いサッシで窓の開け閉めが困難になってしまったものなどは、レールが削れてしまっ …