エクステリア工事
屋根「スピーネF型」の設置
いつもお世話になっております、相原商店です。先日テラス屋根の設置に行って参りました。 設置したのはこの二階部分の屋根なのですが、元々は木製の屋根が付いておりそれが腐食して危ないのでアルミ製の物に変えたいとの事でご依頼を受 …
これからの季節にスタイルシェードはいかがでしょうか?
いつもお世話になっております、相原商店です。 先日スタイルシェードの設置に行って参りました。作業中の写真がなく設置後のみになってしまうのですが、このような仕上がりになりました。日当たりの良い窓辺なのでこれからの季節の日除 …
ベランダに笠木手摺を付けたい!
いつもお世話になっております、相原商店です。 先日ベランダのリフォームで笠木手摺を付けに行きました。今回のベランダは両サイドが複雑な形になっているのと外壁がオシャレな「鎧ばり」仕様でしたので、その形状に合わせた笠木と手摺 …
LIXIL社 オーニング「彩風 S型」の取付
2022年1月21日 エクステリア工事屋根の取り付け工事事例
いつもお世話になっております、相原商店です。 先日LIXIL社のオーニング「彩風 S型」の取付工事に行って参りました。お客様は昔から大分可愛がって頂いている僕の先輩のD様邸でしたので、いつもの仕事の10000倍位の緊張感 …
後付けで雨戸って付くの?
2021年10月28日 エクステリア工事工事事例本日の優れモノ
いつもお世話になっております、相原商店です。 先日新築のお家に後付け雨戸の施工に行って参りました。雨戸は雨や砂ぼこり等の汚れをを防ぐのはもちろん、防犯の為に付けるお客様もいらっしゃいます。また、「シャッターの上げ下げが厳 …
小さい屋根、それを庇(ひさし)と呼びます。
2021年5月29日 エクステリア工事屋根の取り付け工事事例
いつもお世話になっております、相原商店です。 ブログの記事を書こうと思っていたらある事に気が付きました。僕らが普段「庇(ひさし)」と呼んでいる玄関や、勝手口などの上に付ける雨除け用の小さな屋根。 業者だから「ひさし」と呼 …
玄関にひさし(屋根)を付けたい!
2021年3月31日 エクステリア工事屋根の取り付け工事事例
いつもお世話になっております、相原商店です。 先日玄関にひさしを設置しに行って参りました。今回はLIXIL社のクリアルーフになります。 今回は玄関ドアの握手が外観左側に付いてましたので、屋根は外観左よりに取り付けました。 …
建物の出入り口に屋根を付けたい
2020年11月5日 エクステリア工事屋根の取り付け工事事例
いつもお世話になっております、相原商店です。 先日とある行政機関に屋根(庇)の設置工事に行って参りました。 ここは屋外テラスに出る部分の扉になるのですが、雨の日などに一度外に出てから傘を差さないとならないが為に雨に濡れて …
駐車場からのアプローチ部の屋根材交換
2020年10月30日 エクステリア工事カーポート・サイクルポート工事事例
いつもお世話になっております、相原商店です。 先日研究所の駐車場から研究室に入る部分のアプローチ部に設置された、テラス屋根の屋根材の交換に行って参りました。 弊社は一般の戸建て住宅・賃貸マンション・公営住宅の修繕などや、 …
防犯対策してますか?
いつもお世話になっております、相原商店です。 最近記事を書いていてやはり「防犯対策」の依頼を受ける事が非常に多く感じます。 テレビでも物騒な事件が多いので、それを観た皆様の中でもきっと他人事では済まないのだと思います。 …