小さい屋根、それを庇(ひさし)と呼びます。

いつもお世話になっております、相原商店です。

ブログの記事を書こうと思っていたらある事に気が付きました。
僕らが普段「庇(ひさし)」と呼んでいる玄関や、勝手口などの上に付ける雨除け用の小さな屋根。

業者だから「ひさし」と呼ぶけど、知らない人は「ひさし」と言う名称だと言う事を知らないのではないか?と。

ですのでこの際是非覚えて頂ければと思います。
雨除け用の小さい屋根、それは「ひさし」です。

勿論「雨除け用の小さい屋根」と言って頂いても構いません(笑

先日そのひさしを取り付けて参りましたのでご紹介したいと思います。

まず外壁に部品を取り付けます。こちらはリノベーション物件でしたので予め室内からコーチボルトを出してあります。
壁際に屋根板を支える部材を取付、その上に全体を吊るアームを付け水平をみます。(屋根板は勾配をとってあります)
作業が完了した時点で屋根板の養生を剥がし完成です。
次は玄関上部の庇になります。作業は先程と同様になります。
今回玄関に関しては工務店様の希望で屋根の勾配を水平まで行かず、極力少なく下げてほしいとの事でした。

午後から始めた作業なので、終わる頃にはすっかり夕方。
完成写真もカタログの様な雰囲気ですね、手前の手すりが無ければなお(笑

と言う事で今回は「ひさし」の工事をご紹介いたしました。

もしご検討中のお客様がいらっしゃいましたら、是非ともお気軽にご相談くださいませ。
最後までお読み頂き誠にありがとうございました。

お気軽にお問い合わせください。044-844-0018受付時間 7:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ