大きなガラスの交換を行いました。

いつもお世話になっております、相原商店です。

先日とあるマンションの大きなフィックスのガラス(透明ヒシワイヤー)の交換に行って参りました。
こちら4〜5年前にも交換したお部屋なのですが、今回も熱割れの現象が起きてしまいました。

熱割れは本当に環境の問題が一番大きく、同じマンションの同じ階で隣の部屋なのに自分の所だけ割れてしまうと言うケースがあります。
恐らく日差しとは別に何らかの光が当たったりでガラスの温度が上昇してしまった物だとは思うのですが、機械を設置してその現象を調査する事はできずで我々としてもこう言う交換工事は非常に無念ではあります。

このガラスはw1300×h1850のとても大きなガラスでエレベーターにギリギリで入るサイズでしたが、前回同様に何とか搬入する事が出来ました。

主な作業時間は到着から撤収までで2時間ちょっとくらいになります。
ガラスはコーキングでの固定でしたので内外しっかりと打設してあります。

お住まいのガラスが割れてしまい交換をお考えでしたら、まず網入りでしたらガラスが抜け落ちない様にガムテープなどでヒビの部分を固定させて下さい。
もしワイヤーの入っていない物ですとちょっとした振動でガラスは抜け落ちますので、お近くのガラス屋さんにお問い合わせした方が良いかと思います。
たまに急ぎでガラス交換24時の様なサービスを行なっている業者がありますが、あのサービスは呼ばれたらすぐ行ける様にしてる分ガラスのストックがなかったりすると「同じ網入りだから透明じゃないけど、これ入れますね!」と仕方なく種類の違う物を入れられてしまったと言うお話をよく聞きます。

後、弊社で行える全体の金額の3〜4倍の金額の見積もりを出されたそうで「御社の金額間違えてませんか?追加とかなく本当にそれで良いならお願いしたいのですが、相見積を取ったら全然高かったのですが、粗悪なガラスとかしようしていますか?」と仰られて(笑
日本のガラスは元の工場はほぼ一緒で大体どこも「セントラス硝子、AGC、日本板硝子」のどれかになりますので品質は日本クオリティの良い物になりますのでご安心くださいませ。

話は逸れましたが、ガラスの交換はそれに依って大怪我をする事にもなり兼ねませんので、お近くのガラス屋さんでとにかく早め早めにをお勧め致します。

最後までお読み頂き誠に有難うございました。

お気軽にお問い合わせください。044-844-0018受付時間 7:00-17:00 [ 土・日・祝日除く ]

お問い合わせ